ツガイでいたナンヨウクイナ
アッシュモアのボタニックガーデンへいけばクイナには会える。
でもこのクイナ(ナンヨウクイナ)に会うのは難しい。
おそらく、ゴールドコーストに住んでいても、このクイナを見た人は少ないはず。
さらに「ツガイで」となると針の目くらいになる?
随分、クイナを撮ってきたが、これまでツガイに出会ったことはない。
よって、今回が初めてとなる。
ツガイといっても、寄り添ってはいない。
なにしろ警戒心の強い鳥。
その本能から、自己防衛のために視野の開けるところでは離れているのではないかと思うのだが。
今日はもう一つ、珍しい鳥に出会った。
「シロガシラトビ」、ちっと言い難い名前である。
でも漢字でかくと簡単に「白頭鳶」
日本にもいる鳥とのこと。

大きな鳥である。
いわゆるトンビで猛禽類に属する鳥である。

● 飛翔しているシロガシラトビ:google画像より
<まぐろの目玉 2012>
__